『金色のガッシュ!!2』33話の感想です。
望んでない者に戦いを強制するのは良くない。本当に良くないよ。
ただ、魔界でも実例あるから、あんまり強くは言えないんだけどさ…
エレビー復活なるか
32話で楽しげなエレビーを見ていた分、過去回想の目から光がなくなった姿が辛い…
「あの者は 戦いたくないのに戦わされておった者なのだ」
無理やり戦わされていたとなると、どうしてもコルルを思い出しちゃうよね…
心が優しい者の手を、血で汚す。許せるはずがないよなあ!
あと少しで新しい身体にエレビーが移れるタイミングで敵の襲来…
なんで邪魔するかな!!!!!最悪じゃん!!!
いやそういうもんだって分かるけどさ!!!
敵がパワーアップ
ガッシュ達が力を取り戻してきたように、敵側もパワーアップ!
魔道師達の本来の力をできる限り引き出せる品を開発したとな!?
しかもあの悲しい目をした魔女が!?めっちゃ有能やん…
ガッシュと清麿が、ウィビラル・ザケルを使いこなしてる姿は頼もしい。
以前までなら、2対1でもガッシュ達が押せていたかもしれないが、今回は状況が厳しいか…
戦力増強の可能性
エレビーが新しい球を作る&ジルノーズが新しい身体を作るのコンボで、敵を味方に引き込める可能性が!?
まずはエレビーとカフィーに寝返ってもろて…
ベリエルが目をかけるほどの魔道師が魔物側についてくれたなら、百人力。
エレビーの覚醒を待つカフィーは、無印のときのレイラとアルベールを思い出す。
敵が数の優劣の話をしたの、エレビーが呪縛から解き放たれるフラグにしか思えんのだが!?
頼むからバッドエンドだけは避けてほしい…頼む、頼むよ…
100名の魔物の子が戦い合う魔界の王を決める戦いが終わったその後。魔界は謎の侵略者によって滅びかけていた。魔物は術を全て奪われ、人の心の力で術を出す「魔本」も全て燃やされていた。その絶望の中、魔物と人が再び出会い、戦いを共にする。
天才ゆえに妬まれ、友達のいなかった清麿と、素っ裸で清麿の部屋の窓を割って入ってきたガッシュ。二人が出会い、過酷な戦い、運命の中で共に助け合い、成長してゆく物語。
関連記事
『金色のガッシュ!!2』32話感想 ジルノーズ復活!カフィーとエレビーの目的とは?
『金色のガッシュ!!』20周年記念本が無料配信!外伝「友」やビクトリーム系のオマケマンガなどが収録
金色のガッシュ!! 記事一覧
感想・レビュー カテゴリーの記事一覧